こんにちは。
朝車のエンジンをかけようとしたら、バッテリーが寒さで逝ってしまい、丸山君の車に乗せてもらった工藤です。
私自身ブログの更新なんて何か月ぶりでしょうか。最近はFacebookやツイッターなどSNSが幅をきかせていますが、こうしてブログから会社の近況など発信することも大切なことだとしみじみ感じます。
さて嬉しい出来事がありました。
私達が取り組んでいる干し芋づくりが今月21日の北空知新聞に掲載されました。
一つの商品を開発し、販売するということの大変さを身をもって体験している私たちにとって、この記事はとても感慨深いものです。本格的な販売は今年12月頃を予定しておりますので、今しばらくお待ちください。
今日はもう一つ紹介。
昨年蘭越町で開催された米-1グランプリの銅賞獲得トロフィーが送られてきました。
まさかこんな立派なものをもらえるなんて驚きと嬉しさでいっぱいです。
今年も同大会でゆめぴりかを出品し、昨年のリベンジをしようと計画しています。
「北海道のお米なら沼田町ウイングのお米」と言ってもらえるように美味しいお米を生産していきたいです。
生産部 生産リーダー
初めまして、生産部生産リーダーに就任した前田です。一歩踏み込んだ作物の管理作業を意識しつつ生育ステージをしっかり勉強し、より良い農作物の生産を日々探求していきたいです。
物心ついた時には実家の畑で遊ぶのが一番の楽しみで、当時畑にいくといつもお祖父ちゃんとお祖母ちゃんが構ってくれた姿が思い出されます。
小学校に上がった頃、将来仕事をするなら好きなことをする!=農業だ!という構図ができていたので、今そこに関われていることが嬉しいです。
一意専心!と言えば恰好いいかもしれないですが、ただの不器用な男なので努力を惜しまず頑張っていきたいと思います。
出身地:兵庫県
趣味:水泳―得意種目(S1)は背泳ぎ(Ba)、苦手種目(S4)は平泳ぎ(Br)。遅いけどまじめに練習します。一応主・副将経験有り。
読書―小説全般。1番はゲド戦記。最近はライトノベルも少し。SAOも面白いけどAWの方が好きです。
ゲーム―好きなジャンルはRPG。MMORPGもやりたいけど時間が・・。あ!チケットの期限切れる(汗)
好きなこと:畑で(作業しながら)ぼーっとする。泳ぎながら寝る。
最後に一言:夢は追い続けるからこそ夢だと思う。